
東京都庁第一本庁舎
|
第一本庁舎、第二本庁舎、都議会議事堂の3棟からなり、東京都の行政の中枢機能を担っています。
第一本庁舎は高さ243mで、完工時にはサンシャシン60を抜いて、日本一の高さとなりました。
その後、日本一の座を横浜ランドマークタワー(1993年完工、296m)に、東京一の座を六本木のミッドタウン・タワー(2007年完工、248m)に譲りました。
|
|
「東京都庁舎」は東京都庁の本庁舎です。
丸の内にあった旧都庁舎は、1970年代には建物の老朽化、狭隘化、分散化といった問題を抱えており、新宿に新しい都庁を建設することが1985年9月の都議会で決定されました。
1988年4月に着工し、1990年12月に完成、1994年4月1日に丸の内旧庁舎から移転して、都庁としての業務をスタートしました。
|

東京都庁第一本庁舎
|
|