散策スポット・北海道東北

散策スポット目次

HOME

前ページ

次ページ

昭和記念公園のコスモス (H24.10.5&10.22)

原っぱ西花畑のコスモス (H24.10.5)


原っぱ西花畑のコスモス



原っぱ西花畑のコスモス



原っぱ西花畑のコスモス

原っぱ西花畑は、みんなの原っぱの西側部分にある花畑です。

例年、原っぱ西花畑にはイエロー系統のコスモスが植えられて、開花時期が一番遅く、10月下旬から11月上旬にかけて楽しむことができました。


しかしながら、今年はイエロー系統のコスモスは、原っぱ東花畑に植えられており、原っぱ西花畑には、あかつき、日の丸、ベルサイユミックし、シーシェルなどバリエーションに富んだ色や形の7品種、70万本が植えられていました。

このため、今年は一番早く見頃を迎えました。


原っぱ西花畑のコスモス



ベルサイユミックス



ベルサイユミックス

「第29回全国都市緑化フェアTOKYO」開始から1週間後の10月5日に訪ねたところ、多くの品種が見頃を迎えつつありました。

原っぱ西花畑もいくつかの散策路が設けられており、畑の中を横断しながらいろいろな角度からコスモスを楽しむことができるようになっています。

多くの方が散策路の中で、珍しい品種のコスモスを背景に記念撮影をされていました。



あかつき



あかつき


コスモスの由来

コロンブスのアメリカ大陸発見後、スペイン人がメキシコの高原に咲くコスモスを見つけて持ち帰り、マドリッドの植物園長ガバニレスがギリシャ語の秩序、調和、美などという意味のコスモスと命名したとのことです。


あかつき



あかつき


あかつき



ダブルクリック



ダブルクリック



ダブルクリック

日本には江戸時代末期に種子が伝わりましたが、明治9年(1876年)に美術学校の教師として来日した芸術家ラグーザがイタリアから種子を持参してきたことから本格的に広まったといわれています。

明治末期には全国に普及、各地で栽培されるようになりました。

在来種は白、ピンク、紅の3色で一重ですが、品種改良により多くの新品種が作られています。


ダブルクリック

筒状の花弁の半八重〜八重咲きの品種。

八重咲きと半八重咲きが交じる品種。

八重咲き品種として最も豪華な花形が、高い確率で咲きます。

コスモスとは思えないような咲き方です。


ダブルクリック



ダブルクリック



ダブルクリック



ダブルクリック


あかつき

花びらに絞り模様が入る早咲きの品種。



シーシェル



シーシェル

コスモスは通常はスプーン上の花弁を持ちますが、シーシェルは花弁が筒状になる面白い花形で人気があります。



シーシェル



シーシェル


シーシェル



丁字咲きミックス



丁字咲きミックス



丁字咲きミックス


ベルサイユミックス


清楚な花形が日本人に人気のコスモスです。
早生種の大輪系です。




日の丸



丁字咲きコスモス


花びらの真ん中が八重咲きになる品種。

古い品種で、種を播いても丁字咲きになるのは5割程度。


日の丸



キャンディストライプ


キャンディストライプ



キャンディストライプ


日の丸

白色で中心部に紅色の絞りで日の丸状ができる品種。


原っぱ東花畑 (H24.10.5&10.22)


原っぱ東花畑のコスモス



原っぱ東花畑のコスモス


原っぱ東花畑

原っぱ東花畑は、みんなの原っぱの東側の部分に設けられる花畑です。

今年は、5,000方メートルのエリアに、サンセットイエローとイエローキャンパスが、併せて80万本植えられています。


サンセットイエロー



サンセットイエロー

10月5日に訪ねた時はサンセットイエローが見頃はじめの段階でしたが、イエローキャンパスは未開花でした。

10月22日に訪ねた時は、サンセットイエローは見頃を過ぎていましたが、イエローキャンパスが見頃でした。



原っぱ東花畑のコスモス



原っぱ東花畑のコスモス



アクセス

西立川口 JR青梅線西立川駅から徒歩2分

このほか立川口、昭島口、玉川上水口、砂川口があります。


関連のホームページ

 国営昭和記念公園


イエローキャンパス



イエローキャンパス



 昭和記念公園のコスモス その1へ




        風来坊


目次  TOP  HOME