散策スポット・北海道東北

散策スポット目次

HOME

前ページ

次ページ

高尾山のレンゲショウマ (H25.7.31)


霧に煙る高尾山野草園のレンゲショウマ



高尾山野草園のレンゲショウマ



高尾山野草園のレンゲショウマ群生地

東京都八王子市にある「高尾山」は、関東山地の東縁に位置する山の一つで、都心から約50キロメートルです。

都心からの交通の便にも恵まれ、日帰りでもゆっくりと山歩きが楽しめる国定公園です。

平成19年からミシュランガイドで、最高ランクの「三ツ星」観光地に選出されています。



霧に煙るレンゲショウマの群生地



レンゲショウマ


高尾山は、標高は599mとあまり高くない山ですが、暖帯林と温帯林の境目にあるため、両方の植物を観察することができます。

高尾山と周辺に生息する高等植物は153科、1300種類に及んでおり、その中で高尾山特有の植物として原記載され、学会に発表された野草の数は65種類に達しているとのことです。


レンゲショウマ



群生するレンゲショウマ



群生するレンゲショウマ



レンゲショウマ

高尾山には手軽にハイキングを楽しむことができる7つのコースが設定されています。

どのコースもそれぞれ違った見所がいっぱいで、四季折々に変化する景色・風情を楽しむことができます。

特に、1号路〜6号路と名付けられた6つの自然研究路には、高尾山特有の動物・植物・昆虫・野鳥の解説板が取り付けてあり、自然の野外博物館といった感じです。



レンゲショウマ



レンゲショウマ



レンゲショウマ


標高207mの山麓からは、ケーブルカーまたはリフトで中腹の標高472m付近まで登ることができます。

山麓から山頂まで歩いて登るルートも3つありますが、いずれのルートでも1時間30分程度で山頂に到達することができます。

ケーブルカーの高尾山駅から山頂までは約40分です。


レンゲショウマ



レンゲショウマ

高尾山は、東京都心から電車で約1時間で行くことができる交通アクセスの良さ、ケーブルカーなどを使って気軽に登山できること、数多くの山野草に出会えることなどから、老若男女問わず人気が高く登山者数の多い山です。

年間の登山者数は約260万人を超え、富士山やエベレストを遙かに超えて、世界一の登山者数を誇っています。



レンゲショウマ



レンゲショウマ



レンゲショウマ


この高尾山の中腹に、野草園があります。

高尾山とその周辺の山や丘陵には、数多くの野草が自生していましたが、丘陵地に市街化の波が押し寄せ、団地等の高層ビルが建ち並び野草の自生地であったナラやクヌギの落葉樹林帯は非常に少なくなり、今ではその数も種類も激減しています。


レンゲショウマ



レンゲショウマ

高尾山の野草園は、こうした変化する環境の中で高尾山に昔から自生していた野草を中心として、約300種類あまりの亜高山帯植物や一部高山植物などをできるだけ自然の姿で見られるよう配慮して植裁されています。

2800平方メートルの園内には散策路が設けられており、散策路を歩きながら四季折々の山野草を楽しむことができます。



雫滴るレンゲショウマ



雫滴るレンゲショウマ



雫滴るレンゲショウマ


この野草園に500株ほどのレンゲショウマが植えられています。

野草園に入ると左手がさる園になっており、右手に下りる階段があります。

この階段を下りたところがレンゲショウマの群生地です。

野草園の大部分のレンゲショウマがここに咲いています。

このほか、散策路の途中にも数ヶ所レンゲショウマが咲いている場所があります。
20〜30株程度の群生地ですが、それでも十分楽しめます。


雫滴るレンゲショウマ



雫滴るレンゲショウマ

今年は全般的に花の咲くのが早いため、レンゲショウマの見頃も例年よりも早いのではないかと思っていました。

7月23日に昭和記念公園を訪ねた時に、レンゲショウマが1輪のみ咲いていました。

このレンゲショウマの前で出会った方から「昨日高尾山にレンゲショウマを見に行きました。すでにレンゲショウマは咲き始めており、全体で20輪ほど咲いていましたが、雨が少ないためか今年は花が綺麗ではありません。」との情報をいただきました。



雫滴るレンゲショウマ



レンゲショウマ



レンゲショウマ


その後、関東地方はゲリラ雷雨が発生するなど、雨の多い日が続きました。

この雨で綺麗な花を見ることができるかも知れないと思いましたが、高尾山のホームページには開花情報が提供されません。

そろそろ見頃ではないかと思い7月31日に出かけました。


レンゲショウマ



レンゲショウマ

この日は天気予報では、「曇りで昼前後に一時晴れ」となっていました。

しかしながら、高尾山に近付くにつれて霧が深くなってきます。

麓のケーブルカー「清滝駅」に到着すると、上方は霧で高尾山は霧の中です。

標高472mの「高尾山駅」に到着すると、霧で視界は30m程度で、しかも少し霧雨模様です。



高尾山中腹は霧で前方の人も霞んでいます


徒歩2分程度の野草園の前に到着すると「レンゲショウマが見頃です」との旗がひらめいていました。

やはり見頃になっていたかと一安心しましたが、野草園は霧に包まれています。

レンゲショウマの群生地に行くと、霧の中に咲く見頃のレンゲショウマが出迎えてくれました。しかもこの日は天候が悪いためか、誰も来ていません。


サル園・野草園入口も霧の中です



レンゲショウマ



レンゲショウマ



レンゲショウマ

夏休みのため、高尾山には子供連れの方が多く訪れており、隣のサル園は多くの人で賑わっていますが、野草園は時々散策するグループが訪れるのみです。

しかし、散策路に沿って園内の花を眺めながら一周するのみです。

散策路の隣にあるレンゲショウマも眺めて傍を通過するのみで、群生地の中に設けられている通路には誰も入ってきません。

30分程度は一人占めのレンゲショウマ群生地でした。



レンゲショウマ


レンゲショウマ


天候は一時晴れの予報でしたが、なかなか回復せず、霧の中に咲く幻想的なレンゲショウマを撮影することになりました。

レンゲショウマは下向きに咲くため、下から上に向かって撮影しなければならず、例年は逆光に苦労しますが、この日は逆光が弱くラッキーでした。

また、高尾山中腹に到着した頃は霧雨模様だったこともあり、雫に濡れてレンゲショウマを撮影することもできました。


レンゲショウマ



レンゲショウマ



レンゲショウマ



キレンゲショウマ

野草園園内にはキレンゲショウマも植えられています。

今年はキレンゲショウマの開花も早いようで、園内の各所でキレンゲショウマを見かけました。


アクセス

ケーブルカー、リフト乗り場(清滝駅)までは、京王高尾線高尾山口駅から徒歩5分です。


ケーブルカー・リフト

片道470円、往復900円

ケーブルカーは15分間隔で運行されています。


キレンゲショウマ



日本一急勾配を登るケーブルカー

野草園

ケーブルカー高尾山駅から徒歩2分、リフト山上駅から徒歩5分です。

開園時間は10時から16時ですが、この時期は9時30分から開園されています。

入園料400円

関連するホームページ

 高尾山

        風来坊


目次  TOP  HOME