散策スポット・鎌倉

散策スポット目次

HOME

前ページ

次ページ

鎌倉のあじさい その2 (H24.6.15)

長谷寺のあじさい


アジサイの径から由比ヶ浜を望む



アジサイの径の光景



アジサイの径の光景

長谷寺は正式な名称を「海光山慈照院長谷寺」と号しています。

天平8年(736年)開創という鎌倉でも有数の古刹です。

開山は徳道上人、開基は藤原鎌足の孫にあたる藤原房前です。



アジサイの径は結構急な散策路です


本尊である十一面観音菩薩は、養老5年(721年)に徳道上人の本願によって、一本の楠の霊木から刻出された2体の観音像のうちの一つといわれています。

残る一体は大和の長谷寺の本尊です。

古来より板東三十三観音の第4番霊場として民衆の信仰をあつめ、「長谷観音」の通称で親しまれる尊像は総高9.18mあり、日本最大級の木彫観音だそうです。


アジサイの径の光景



アジサイの径は結構急な散策路です



アジサイの径は結構急な散策路です

長谷寺は、観音山の裾野に広がる下境内と、その中腹に切り開かれた上境内の二つに境内地が分かれています。

入山口でもある下境内は、妙智池と放生池の2つの池が配置され、その周囲を散策できる回遊式庭園となっております。

この時期は花菖蒲が出迎えてくれます。



アジサイの径の光景



アジサイの径の光景


上の境内には、本尊である十一面観音菩薩像(長谷観音)が安置される観音堂をはじめ、主要な諸堂宇が建ち並ぶほか、鎌倉の海と街並みが一望できる「見晴台」と、傾斜地を利用した「眺望散策路:アジサイの径(こみち)」があり、鎌倉でも有数の景勝地となっています。


アジサイの径の光景



アジサイの径から由比ヶ浜を望む



アジサイの径の光景



アジサイの径の光景

この眺望散策路の周辺には約40種、約2500株のあじさいが群生しており、梅雨の季節には眺望はもとより「アジサイの径(こみち)」として、あじさいを楽しみながら散策できるようになっています。


「アジサイの径」の入口には、入場規制をするための柵等が準備されていますが、長谷寺の係員の話では、あじさいの時期は午後になると大変な混雑になり、平日でも1時間待ちになるとのことです。

入口の表示板には、何分待ちが表示できるようになっており、最後は80分以上となっていました。


アジサイの径の光景



アジサイの径の散策路



アジサイの径の散策路

昨年までは入山券に番号が入っており、混雑した場合は「アジサイの径」への入場は番号順になっていました。

ところが今年は入山券が自動販売になっています。

入場制限の時はどうなるかと思っていたところ、境内で配布される団扇に番号が入っており、この番号でコントロールされるようです。



アジサイの径の光景


昨年はあじさいの開花が遅くて鎌倉のあじさいの見頃は6月下旬でした。

ことしも花の開花が遅かったのであじさいも昨年並みかなと思っていたところ、あじさいの開花は順調のようで、6月13日現在で成就院は8分咲き、長谷寺は見頃との開花情報がありました。


アジサイの径の光景



アジサイの径の光景

今年の関東の梅雨入りは6月9日でしたが、その後は雨模様の日が続きました。

幸い6月14日、15日と梅雨の晴れ間がありましたので、6月15日に鎌倉に出かけることにしました。

鎌倉のあじさいは人気が高く、見頃の時期は大変な混雑となり、長谷寺や明月院は入場制限のため1時間待ち、2時間待ちの状況になります。

したがって、鎌倉のあじさい見学は朝早く行って、午前中に見終わるようにすることが肝要です。



アジサイの径の光景



アジサイの径の光景


成就院の開門時間が定刻通りだったため、御霊神社経由で長谷寺に8時45分に到着しました。

例年よりも長谷寺到着が少し遅かったですが、「アジサイの経」は意外と空いていました。

ここ数年で一番空いている感じでした。

訪ねた時期が、見頃の初期の段階だったからかもしれません。


アジサイの径の光景



アジサイの径の光景

昨年の長谷寺のアジサイは花つきが悪かったですが、今年はあじさいの生長も良くかつ花数も多くて、素晴らしい景観を楽しむことができました。

ここ数年で一番良い感じです。



経堂からアジサイの径を望む



経堂からアジサイの径を望む


9時50分に長谷寺を出ましたが、入山券売り場の前には早くも10mほどの行列ができていました。

明月院に行くために長谷駅に向かいましたが、道路は長谷寺に向かう人で溢れていました。

やはり10時を過ぎると混雑が始まるようです。


経堂からアジサイの径を望む



経堂からアジサイの径を望む

アクセス(長谷寺)

江ノ島電鉄「長谷駅」から徒歩5分。

入山料:300円

駐車場

駐車料金は30分。300円です(予約はできません)。

関連のホームページ
 長谷寺



隅田の花火



ウズアジサイ


ハナテマリ



海星王


夏祭り



ワルツ


メランコリー



小町


宵の星



くれない


七段花



三河千鳥



 成就院のあじさいへ



 明月院のあじさいへ




        風来坊


目次  TOP HOME